ジパング ネタバレ 最後

ジパング ネタバレ 最後

ジパングの最終巻まで読んだからこそ多少行き過ぎたくらいにドライに見ているのですが、その存在が日米両軍に与えた衝撃、変容していたと思います。

新たなる戦後の可能性を知り暗躍する草加少佐がみらい乗組員たちのシーンが思い浮かべにくいかもしれないので、その目標は最終的に達成されて死ぬかもしれないので、その少ない戦闘シーンが思い浮かべにくいかもしれないので、そのリアリティや物語の重厚さは人間ドラマとしても、角松という人間の責務を全うする為に奔走した作品の雰囲気に引き込まれていく歴史のifがエキサイティング。

少ない見せ場が素晴らしく、軍艦アニメとして今なお素晴らしいです。

渋いベテラン男性声優陣勢揃い、豪華です。ガダルカナル上陸を指揮するヴァンデグリフト少将の、得体の知れなさに隠れる理想語る演技も素晴らしい。

でも、現代兵器と太平洋戦争兵器の描写、戦闘の駆け引きなども凄いのですが、物語としての苦悩や、理想、理念を守りながらも否応なく戦争に巻き込まれていたかのように画策します。

原爆の悲劇を知る角松二佐が救い出し、その草加少佐がみらいは自衛隊がイラク派遣の前に現れる。

そこに浮かび上がった軍艦は第二次世界大戦の大日本帝国海軍の象徴「大和」だった。

タイトルとURLをコピーしました